1982年 A.M.ステューデンツの第5期生となり、牧阿佐美、三谷恭三に師事。
1983年 パレラック(フランス)にてテリー・ウェストモーランドのレッスンを受ける。
日本ジュニア・バレエ入会。
1987年 橘バレエ学校入学。
1988年 牧阿佐美バレヱ団入団。
1989年 第6回日本バレエフェスティバルに出演。青山バレエフェスティバルに出演。
全日本アジアバレエコンクール・アジア大会決選進出。
1990年 旧ソビエト文化省の招聘による牧阿佐美バレヱ団ソビエト公演に参加。
1991年 橘バレエ学校卒業。
1992年 ラ・ボール(フランス)にて開催された国際ダンスフェスティバルに参加。
1993年 東京フェスティバルバレエのアメリカ公演に参加。
1994年 「ドン・キホーテ」(全幕)主演。
1995年 「白鳥の湖」(全幕)主演。
「エコーイング・オブ・トランペット」主演。
日本バレエフェスティバルに参加。
文化庁移動公演「ラ・フィユ・マルガルテ」主演。
「ロミオとジュリエット」(全幕)ティボルト役を踊る。
1997年 「くるみ割り人形」(全幕)主演。
1998年 彩の国芸術劇場にて「北斗」主演。
「ノートルダム・ド・パリ」(全幕)フロロ役を踊る。
「くるみ割り人形」(ジャック・カータ版 20周年記念)主演。
「誕生日の贈り物」ファーストソリスト。
1999年 ローラン・プティ公演「シャブリエ・ダンス」ファーストソリスト。
「三銃士」ポルトス役を踊る。
2001年 新制作「くるみ割り人形」(三谷恭三演出・改定振付公演)主演。
2002年 「ホフマン物語」(全幕)リンドルフを踊る。
2003年 ローラン・プティの夕べ「エリック・サティ・バレエ」にファーストソリスト。
2004年 ローラン・プティ振付「ピンク・フロイド・バレエ」に出演。
ダンス・ヴァンテアン×公演「誕生日の贈り物」ファーストソリスト。
幅広い役柄をこなし、安定したテクニックと優れた演技力を発揮、また女性のサポート技術にも定評がある。
近年はミュージカルやネオクラシック、コンテンポラリー、全幕バレエの改定振付など創作活動にも力を入れている。